Modern Resort ~遊びの8庭~


自然が大好きな子育て世代が、子供と一緒に自然に触れ合って、趣味を共有し楽しめるような空間を外部に庭として作りたいと考えました。また内部には8個のコンセプトを持たせて、遊べる空間を作り、都心にいながら自然を満喫、休日のリゾートを楽しめるような感じにしました。一方で、外観はシックで軽井沢に立つような住宅をイメージしたので“モダン”をコンセプトに入れました。







この物件が完成するまでの
印象的なエピソードを教えてください。
企画営業 3,000万円台の物件もあるエリアで、4,000~5,000万円の金額設定だったので、販売資料もプレミアム感を持たせました。そして設計のお二人にも高級感、プレミアム感を出してもらいました。
設計 設計としては、三方道路に囲まれている形で、南側は光が入りやすいのですが、北側にどのように光を入れるかがポイントでした。あとはお庭空間がコンセプトだったので、高低差のある立地を活かして、テラスを作ったり、家庭菜園やバーベキューを楽しめる空間を作ったりしました。内部の詳細の見せ場に関しては、Nさんに考えてもらいました。
設計 私がこのプロジェクトチームに参加していたときは、基本的にCAD入れが中心でしたので、設計に対して意見を言うことはあまりなかったのですが、内部の見せ場を任されました。この物件の玄関は天井があまり高くなくて、光の入れ方を見せ場として考えてくれたんです。ただ見せ場を作ると、上の空間が余ってしまうので、玄関の裏側の壁に同じようなくぼみを作って、ライトを仕込んで、ちょっとしたものを置ける場所を作りました。人の目線が一番通る高さなので、思い出のちょっとした写真を飾るとかに使ってもらえればいいなと思いました。
設計 お客様のことがしっかり考えられた案だったので、問題なく採用しましたね。
施工管理 工事でも思い入れのある場所がありますね。空間の見せ場として、吹き抜けとその上に天窓をつけているのですが、みんながこだわりを持っていて、お客様からこういう風に見えたらかっこいいねって意見を出し合いました。設計でも工事でも販売でも思ったことを言える環境なので、意見を出し合ったこだわりの場所への思い入れは強いですね。
企画営業 施工管理の方は完成したときに真っ先に見に行っていたので、こだわりなんだなって思いました。
施工管理 覚えてない。(笑

プロジェクトチームで家づくりをすることについて、
どう思いますか。
設計 設計の視点でいくと、もちろん自分でやったほうが楽なところもあります。ただこだわりが多くなればなるほど‘私っぽいデザイン’に落ち着いてしまうので、その点、営業からお客様目線の新しい意見を貰うことは、刺激になります。
設計 そうですね。あとはプロジェクトチームで顔を合わせる回数が多いので、業務上の報告連絡相談はしやすい環境だと思います。家づくりには各部署の連携がすごく大切なので、それをやってないと「設計でここ変えたのに工事に伝わってないよ」という事態が起きてしまいます。だからこそ、小っちゃいことでも声をかけています。
企画営業 営業の視点だと、やはりプロジェクトチームで関わった物件だと、お客様にご紹介するときに情は出ますね。もちろん、建売住宅なので、形あるものを売らなきゃいけないのですが、家はいいのに売れないねって言われるのは悔しくて。プロジェクトチームの取り組む熱量によっては、情が出て値下げの話が出ても絶対下げないって思います。
施工管理 この会社規模でも社長がふらっと事務所にくるくらい、家づくりへのこだわりが強いのが三栄建築設計の特徴だと思うので、このプロジェクトチームで仕事をするということは、家づくりの追求のためになっていると思います。





入社のきっかけと、
入社後のやりがいについて教えてください。
施工管理 学生さんは建売よりハウスメーカーとか注文住宅に行きたがると思います。でも僕は、自分たちが住みたい家を設計して自分たちで建てられる、そんなところに魅力を感じました。注文はお客様の意見が絶対ですから、お客様がいないっていうのは逆にメリットだと思いました。
企画営業 学生時代は文系ってなると、営業職で探していくことが多いと思います。自分は営業に向いていないと思って就活をしていました。
設計 確かに(笑)
企画営業 不動産って営業の中でもゴリゴリって印象がありますが、この会社の説明会で営業でも家づくりに参加できると聞いて、単純に営業してるだけじゃないって印象が残ったのがきっかけです。営業というより、商品企画。メーカーのマーケティングに近いところがあります。
設計 就活するときに、分譲住宅や中古住宅も見ていましたが、自分で提案していくことが好きだと思いました。お客様の意見を聞いてそれに応える。じゃなくて、自分で発信したり、提案したりしたいなって会社を決めました。それができるのが一番の魅力かなって思います。
設計 一棟一棟違ったオンリーワンの家づくりができるところです。設計では表彰制度があって、みんなライバルみたいな関係で、お互い高め合っていける環境です。自分を磨けてるって思います。