MELDIA GROUP RECRUIT SITE

三栄建築設計 メルディアグループ
採用特設サイト

INTERVIEW
指導力を磨き、
常勝チームをつくる。

若手社員
2016年入社
仕入営業
・出身大学 学部名:専修大学 経営学部
・出身地:東京
・所属社名:三栄建築設計
仕事内容を教えてください。
用地仕入れ営業として、主に仲介会社様を通じて売主様へのアプローチがメインの仕事です。売主様がどのような経緯でその土地を売却しようと考えているのか、いくらで売却したいのか、どのような条件があるかなど、売主様と買主(三栄建築設計)の要望を仲介様に擦り合わせていただき、お互いの条件がかみ合うところを探っていくような仕事となります。
入社のきっかけを教えてください。
父親の影響で就職活動は建築系の会社に限定して行っていました。元々スポーツをしていたこともあり、三栄建築設計のチームで仕事をしていくという社風が気に入りました。また職種に関係なく、営業職でも家づくりへに関わることができ、自由にコンセプトや間取り、デザインを考えることができる“プロジェクトチーム”という独自の仕組みも魅力だと思いました。内定者研修にて、同期と初めて行った疑似PJは今でも印象に残っています。
会社の魅力を教えてください。
三栄建築設計は家づくりへのこだわりが強い会社です。社員一人ひとりが家づくりにプライドを持って仕事をしています。プロジェクトチームでは先輩後輩関係なく意見交換をして、積極的に家づくりに関わっていきます。またプロジェクトチームの存在により各部署間でも交流が生まれ、社内イベントも豊富にあるので社員同士の仲が良く、風通しのいい雰囲気で仕事ができることも魅力です。
仕事のやりがいを教えてください。
入社後半年で新卒入社の社員の中から初めて仕入れの担当に抜擢され、最年少で前例がない中で諦めずにこの仕事を続けてこれたことが、自信に繋がっています。特に初めて仕入を行った練馬区東大泉3丁目の物件は記憶に残っています。何もわからないながらも多くの先輩社員と上司の方々に助力いただき、自分が契約できた物件が更地になって、ブロックが積まれ、家が建っていく様子は感動しました。今も一つ一つ仕入れを行った物件には思い入れがありますが、初めて仕入れができた時のやりがいは特別に感じています。
今後の目標を教えて下さい。
周りの社員の方々を引っ張ってっていけるような存在になりたいと思っています。いまは指導者として新卒の社員をマンツーマンで教えていますが、次は自分のチームを持って、会社の目標や自店舗の目標を追いかけていきたいです。さらに、その上で全社の中で自分のチームが常に数字でトップを争えるような、常勝チームになることが目標です。

1日のスケジュール
9:30
出社・朝礼・清掃
10:00
事務作業
12:30
ランチ
13:30
現場調査
16:30
案件検討
20:30
退社
中途採用
ENTRY